公共交通機関を利用して節約しながらヨーロッパ個人旅行

一人旅にとってレンタカーやタクシーは割高に感じてしまうので、なるべく鉄道やバスを利用しています。
ヨーロッパの国のなかではイギリスが行った回数では一番多いのですが、いまのところスイス鉄道個人旅行が中心のブログです。

新着記事

スイスは鉄道やバスの路線網が充実しており、公共交通機関を利用して個人旅行をしやすい国です。
アルプスの絶景を見にいく登山鉄道やロープウェーも整備されており、乗り物に乗ること自体も観光の目玉の1つと言えるのではないでしょうか。

2025年料金:スイストラベルパスやスイスハーフフェアカードの料金は2024年と同じです。

スイストラベルパスのキャンペーン中

・1等 連続パスのみ
・料金割引ではなく、同料金で1~2日分追加

Switzerland Map
地図の青印=空港
チューリッヒ:ZRH ジュネーヴ:GVA バーゼル:BSL

スイスの有名観光列車 氷河急行とベルニナ急行

ツェルマットやグリンデルワルトの展望台

スイスハーフフェアカード

SBBアプリ

ユーレイルグローバルパスはヨーロッパ33ヵ国を周遊できる鉄道パスです。
他に1ヵ国パスなどもあります。

2024年秋スイス一人旅(note)

JALマイルでヨーロッパ周遊一人旅