まりこ– Author –
-
スイス鉄道
スイストラベルパスのキャンペーンはおトクか
スイストラベルパスのキャンペーン中です。 スイストラベルパスのキャンペーン概要 スイストラベルパスの料金を割引するキャンペーンではなく、同じ料金のまま1~2日多く使えるというキャンペーンです。 その日数に旅行期間がちょうどあてはまる人でないと... -
スイス鉄道
スイス鉄道切符の買い方のご質問への回答を考えてみました
さいきんnoteばかり更新してこちらはサボり気味です。今日はコメントいただいた質問に答える形式で記事を書きます。 前提:以下、すべてハーフフェアカードあり、2等切符で回答します。 9/7 グリンデルワルト→ベルン→チュリッヒ空港 ✈16:40発 帰... -
スイス鉄道
はじめてのスイス鉄道旅行/計画の立て方
はじめてスイスを鉄道で個人旅行しようと考えている人向けの記事です。 スイスの地図を見る まず、地図を見てどの辺りに行きたい観光地があるかチェックします。 グーグルマップ ガイドブック ガイドブックは旅行にむけて購入でもいいですし、まずは図書館... -
スイス鉄道
ユングフラウヨッホのサイトでの夏期のチケット購入、座席予約について
ユングフラウヨッホが夏期予約必須と案内しています。サイトでのチケット購入の流れを説明します。jungfrau.chサイトも試行錯誤中のようで少しずつ操作画面が変化しています。しばらく前に記事を書くために調べていた時は、SBBアプリでは予約が必要な区間... -
スイス鉄道
スイス個人旅行に関するQ & A
コメントをいただくことが増えてきました。どこにどんな質問が書いてあるか分かりにくくなってきたので整理のためにQ&Aページを作ってみました。 今までにいただいた質問を簡単に載せて回答や参考記事を紹介していきます。 今後、こちらに順次追加して... -
スイス鉄道
WISEデビットカードをSBBアプリに登録して切符購入時の手数料を少しでも安くする
スイス個人旅行では鉄道やロープウェーなど乗り物の費用がかさみます。SBBアプリで乗車券を買う時にWISEデビットカードなどを使えばクレジットカードより手数料が安いことが多いです。円安クレジットカードの事務手数料の値上げスイスは物価が高い お財布... -
スイス鉄道
切符購入時のメールの見方/氷河急行、SBBを例に
オンラインで切符を購入すると購入完了メールが届きます。氷河急行とSBBのメールをご紹介します。 氷河急行サイトで氷河急行のチケットを購入した時に来るメール 氷河急行の「座席指定」のみ購入した場合 下の画像は、私が2023年に氷河急行サイトで座席指... -
スイス鉄道
スマホを使わずにスイス周遊旅行をする
この記事は、 スマホで切符を買うのはハードルが高いな… と、不安を感じておられる方、(海外では)インターネットを使わない方、 向けの説明です。 心配しないでください紙チケットだけでも旅行できます! スイスハーフフェアカードと半額の普通切符を都度... -
スイス鉄道
【スイス鉄道】切符の購入は都市と山を分けて考えるほうがいい理由
スイス観光ではメインの山岳地帯へ都市から移動することが多いと思います。 たとえば、チューリッヒからグリンデルワルトへ鉄道で移動。そしてその日のうちにユングフラウヨッホへ行く。こんな旅程の人もいるかもしれません。(さすがにそれはないかな・・... -
スイス鉄道
ゴールデンパス・エクスプレスについて
ゴールデンパス ラインはレマン湖ほとりのモントルーとスイス中央部のインターラーケンやルツェルンを結ぶルートです。 ゴールデンパス・ラインはどこからどこを走る? ゴールデンパス・エクスプレスの運行区間 西端モントルー ツヴァイジンメン シュピー... -
スイス鉄道
スイスハーフフェアカードの使い方 その2(半額の設定確認)
SBBアプリで実際に切符を検索時に「フルフェアなのか半額なのか分かりにくい」と思われませんでしたか? この記事では、自分が半額の設定で検索しているか確認する方法を解説します。 氏名の周辺にでもHalf FareやFull Fareなど現在の設定状況を表示してほ... -
スイス鉄道
氷河急行とベルニナ急行、ランドヴァッサー橋とブルージオ橋
氷河急行とベルニナ急行のルート 氷河急行のルート(下の地図の赤色の線)ツェルマット~クール~サン・モリッツベルニナ急行のルート(下の地図の黄色の線)クール~サン・モリッツ~ティラーノ ①:ランドヴァッサー橋 ②:ブルージオのループ橋 略図です...