新着記事
-
氷河急行(グレッシャー・エクスプレス) 2025年の時刻表、料金、予約方法
2025.4.15追記氷河急行サイトの予約画面がリニューアルされました。2025.4.27追記予約の流れを更新しました! 氷河急行の窓側席に乗りたい! でも、予約サイトを見るともう通路側席しか残ってない… という方のために、 まだ窓側席をあきらめないでください... -
速報 ベルナーオーバーラント・パスの2025年からの変更点
2025年のベルナーオーバーラントパスの変更点の概要です。来年スイス旅行を考えておられる方の参考に。 Berner Oberland Pass News 2025 There are some changes to the area of validity of the Berner Oberland Pass for 2025. So that you can continue... -
ユングフラウヨッホへの行き方 3ルートを図を使って解説
ユングフラウヨッホへ乗り物で行くルートは現在3つあります。 【アイガー・エクスプレス開業前は2ルート】・グリンデルワルト→ユングフラウヨッホ・ラウターブルンネン→ユングフラウヨッホどちらもクライネ・シャイデックで乗り換え 2020年12月、新ロープ... -
【子連れ旅行】スイスファミリーカードで子供分は無料
スイスファミリーカードとは Swiss Family Card. With the Swiss Family Card, children aged at least 6 and under 16 travel free of charge when accompanied by a parent with a valid Swiss Travel Pass or Swiss Half Fare Card. The Swiss Family C... -
カタール航空の座席指定方法(JALのマイルで特典航空券をとった場合)
コロナ禍以前の2018年にJALマイルでカタール航空便の特典航空券をとったことがあります。けっこう時間を費やしていろいろ調べたのに、時間が経つとあっさり忘れてしまうものです。その時どうやって座席指定したのかなどがあいまい。無料でできたことは覚え... -
ユーレイルグローバルパスのスイス内の割引特典がわかりにくい(というよりEurail.comサイト自体が微妙…)
ユーレイルグローバルパスはヨーロッパ33ヵ国の鉄道周遊パスです。以前はこのパスのスイスエリアは肝心なところが含まれていませんでした。 その1:氷河急行が走るレーティッシュ鉄道(略称RhB)とマッターホルン・ゴッタルド鉄道(MGB)のうちMGBエリアは範囲... -
スイス旅行で鉄道料金を安くする方法を考える
割引なしの鉄道料金はどのくらいなのか? マッターホルンを見にいきたいけど空港からいくらするの?スイスの鉄道は高いらしいけど… 割引なしの普通料金を書きます。チューリッヒ空港からゴルナーグラート展望台の往復で計400CHF、68,000円! 1泊2日旅程 Da... -
スイス国内一日乗り放題!セーバーデイパス2パターンの買い方/経由地指定や船の検索方法、往復切符についても解説
セーバーデイパスはどんな時に使う? 地上交通での長距離移動 1回あたりの乗車は中距離でも日帰り往復旅行など1日全体では長距離移動 1日に何か所か回る、何度も乗る(船やトラムなども含めて) 国内1日乗り放題の乗車券なので、最低料金がそれなりの金額し... -
ヨーロッパ周遊をお得に!ユーレイルパス 20%オフ キャンペーン
ユーレイルグローバルパスやいくつかのワンカントリーパスで20%オフセール中です。 Discover the magic of offseason Europe購入期間:2024年7月4日~7月18日利用開始日:2024年9月1日~ パスは発行日から11カ月以内に利用開始手続きをすればいいので年末... -
ツアー旅行の日程表を個人旅行で実行するといくら?
参考:阪急トラピックス9日間 日時間帯◆◆◆◆◆ツアー内容◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇個人旅行で◇◇◇◇◇1夜23:45関空発→(ハーフフェアカード代120)2午後午後夕方→ドバイ乗継→チューリヒ到着マイエンフェルト観光バスでサン・モリッツへ鉄道20.50入場料13.80鉄道26.503午前昼午後... -
スイスへのインとアウトの空港と市内へのアクセスを考える
スイスへ出入りするための空港と市内へのアクセスを考えてみます。 スイスへのフライト 日本から直行便のあるチューリッヒ空港(ZRH)が第1候補です。 スイスなら次はジュネーヴ空港(GVA)、そしてスイス、フランス、ドイツの3か国が接する辺りにあるユーロエ... -
ヨーロッパ周遊 ユーレイルグローバルパス 2024年 料金
ユーレイルパスとは ヨーロッパ以外に住む人がヨーロッパを鉄道で周遊できる乗り放題乗車券です。 ヨーロッパ33ヵ国の好きな場所へ行けるタイプのものはグローバルパス1ヵ国など選択して使うものはワンカントリーパス ヨーロッパに住む人はインターレイル...