セーバーデイパスで一日乗り放題!Saver Day Passの買い方2パターン、経由地指定や船の検索、往復切符の買い方なども説明 

スイス鉄道

Saver Day Passはどんな時に使う?

  • 長距離移動
  • 1回あたりの乗車は中距離でも日帰り往復旅行など1日全体では長距離移動
  • 1日に何か所か回る、何度も乗る(船やトラムなども含めて)

1日国内乗り放題の乗車券なので、最低料金がそれなりの金額です。
短距離の移動なら普通切符を買った方が安いです。

Saver Day Passの買い方2パターン

出発地と目的地を入力して検索

乗りたい区間の運賃の見当がつかず、Saver Day PassとPoint-to-point(普通切符)とどちらが安いか分からない時は検索から。

1.A駅→B駅で検索する
2.どれか便を選んでみる
3.各種チケット料金が一覧表示される

Saver Day Passが表示されないのは?
・SDPの料金が上がっていて(あるいはもともと)普通切符などの方が安い
・SDPが売り切れ

検索で便を選んでからSaver Day Passを購入の流れだけど、終日自由に乗り放題なのでは?その便に乗らないといけないの?

ここ分かりにくいですよね!?
システムが料金を計算して比較するために(仮に)便を選ぶだけなんです。


結果としてSaver Day Passを選ぶと1日券を買ったことになるので、最初に検索した便に乗る必要はありません。

※結果としてSupersaverを選んだ場合は当然その便指定なのでそれに乗ってください

Saver Day Passのページで乗る日をダイレクトに検索

SDPを使うと決めているなら最初からSDPのページに見に行くのもありです。

例1:ツェルマットからサン・モリッツまで氷河急行に乗る
長距離です。Saver Day Passの方が安いと思います。

例2:どこへ行くかは分からないけど電車で遠出の予定
どこへ行く電車にも乗れますので予定が決まっていない時にも便利です。

Saver Day Pass購入の流れ

2パターンのうちの1つ目は「検索して購入」なので切符の買い方の記事で説明している通りです。(記事では普通切符を買いましたがそこでSaver Day Passを選びます)

ここでは2つ目の「SDPのページから購入」の流れを説明します。

ブラウザ版のSaver Day Passのページ

パソコンなどのWebブラウザからsbb.chにアクセスします。

Saver Day Passのページの右にある赤色の「オンラインで購入」(Purchase online)をクリック。
Saver Day Pass

下のような画面に変わります。

翌日以降8日分が一覧で表示されました。
(パソコンの画面サイズによりもっと多く表示されるかも?)

カレンダーをクリックして先の日付を見ることができます。
6ヵ月前から購入可能です。

【節約手段として】
一覧で見てセーバーデイパスの安い日に長距離移動する旅程に組みかえる

セーバーデイパスは2種類ある?

拡大してみます。

同じ8月1日でも2等で49CHFと88CHF、1等で91CHFと119CHFと各クラス2種類の料金があります。

これは、ハーフフェアカードを利用する人用の料金利用しない人用の料金です。

(つまり、普通切符(Point-to-point)にも早割切符(Supersave)にも同様に割引カード利用者用の料金と利用しない人用の料金の2種類があります。)

上段はハーフフェアカード利用の人が買える割引されたセーバーデイパス料金
下段はハーフフェアカードを利用しない人が買える通常のセーバーデイパス料金

(アプリ版では自分がアプリにセットした割引設定の料金が表示されます。後述します)

8月1日をクリックしてみます。
ログインしていない人はログイン画面になりますのでログインします。

氏名(黒で塗りつぶしたところ)の下に自分の今の割引設定が表示されます。
No discount 「割引なし」です。

下の黄色の丸で囲んだペンの絵があるところをクリックすると割引設定を変更できます。
選択肢にはHalf Fare Travelcardとありますが、Swiss Half Fare Cardの人もこれで大丈夫です。

その下に2等か1等の選択箇所があります。

右に、割引なし2等のSaver Day Pass料金として88CHFが表示されています。
これでよければ下の赤色の「To the checkout」をクリックして購入へ進みます。

SBBアプリのSaver Day Passのページ

(前提)
ログインしています。
割引はハーフフェアカードに設定。

下のメニューアイコンの右から2番目Shop&Services(お店の絵)をクリックするとDay Pass類の一覧が表示されます。

上から2つ目のSaver Day Passをタップ

まずは当日がデフォルトで表示されます。
★印の箇所に「SDPは事前購入なので未来の日付で検索してください」

日付の右のペンの絵から検索したい日をセットします。
6ヵ月前から購入可能です。

8月1日で検索してみました。
この日のハーフフェアカード割引の2等Saver Day Passは現時点では49CHFです。

通常料金(割引なし)のセーバーデイパスなのかハーフフェアカードの割引料金のセーバーデイパスなのかはここでは見分けはつきません。
自分が設定している方の料金が表示されます。
自分がどの割引設定にしているか名前の横のペンの絵から確認、変更してください。

日付の下で2等と1等を変更することができます。

下の赤色の「Purchase ticket for CHF 49.00」をタップして購入へ進みます。
最終確認画面にはハーフフェアカード割引なのか割引なしなのかも表示されます。

アプリはこのように1日ずつ検索する形なので、何日かまとめて1等も2等も一覧で見たい時はブラウザ版から見る方が早いです。

いろいろな検索

経由地を指定したい

出発地と目的地だけを入力して検索すると一番早く到着するルートが出ます。
それ以外のルートを通りたい場合、経由地を指定する方法があります。

From(出発駅)にZurich Flughafen(チューリッヒ空港)
To(到着駅)にInterlaken Ost(インターラーケンオスト)

検索結果が表示されます。
どれも2時間強のベルン経由ルートです。
2等普通チケット(HFC割引)38.50CHF

ルツェルン経由したい場合
黄色矢印の行に経由地を入力します。
経由地入力行を表示するには右の黄色で囲んだ三本線に〇のついたマークをタップ

(参考)
1つ上の画面ではベルン経由とは分かりませんよね。
検索結果のどれかをタップすると詳細が表示されベルン経由と分かります。

Advanced search
色々な検索条件を設定する画面がでます。

一番上の「Via」が経由地指定です。
トグルボタンを右へスライドさせオンにします。(赤くなります)
右上の×ボタンで画面を閉じます

チューリッヒ空港とインターラーケンオストの間に経由地を入力する行が出ます。

Via(経由地)にLuzern(ルツェルン)を入力

(参考)
一つ上の検索条件の設定画面で上から2番目の「Price display」をオンにすると黄色で線をひいたように各便の最安料金が表示されます。

%マークは早割チケットがありますという意味です。

ルツェルン経由にしたので先ほどとは違い3時間強のルートが表示されました。
料金はベルン経由より安く2等普通チケット(HFC割引)29.50CHFです。

どれかタップしてみるとルツェルン経由だと分かります。

Supersaverチケットは便指定です。
時間もルートも自分が選んだものしか乗れません。

Point-to-pointチケットは2地点間と経由地指定です。
時間はどれでもよいですが、チケットに経由地が書いてありますのでそのルートの電車に乗ります。

往復チケットを買いたい

SBBで同日(日帰り)の往復切符が買えるようになりました。
帰りが別の日になる場合はまだできないようで片道ずつ購入です。

と言っても、往復なら片道×2より安いなどのメリットがあるわけでもなく単純に2倍の料金です。

まず往路を検索
例:ルツェルン→ベルン

表示された便のどれかをタップ

便の詳細が表示されます。
下の赤色の「Tickets from CHF ●」をタップして先へ進みます。

往路の料金が表示されます
PtoP 20.50CHF

矢印一本のマークを右の矢印二本のマークに変更

料金が2倍の41CHFになっています

注意:日帰りのみ。翌日以降に戻る場合は片道ずつ購入

往復割引があるわけでもないので片道ずつ買ってもいいと思います。

この参考例は普通往復切符(Point-to-point)41CHFが表示されています。

検索した日が近くSaver Day Passが既に値上がりしていて普通切符の方が安かったからです。

もっと先のSaver Day Passがまだ安い日で検索してみると、片道だと普通料金が表示され、往復にすると普通切符の他にSaver Day Passが表示されたりします。

あまりメリットのなさそうな往復切符ですが、Saver Day Passと料金を比べる時に便利かもしれません。

湖船を検索したい

普通に検索すると早いルートが表示されますので時間のかかる船は検索結果に出なかったりします。

インターラーケンオスト駅からブリエンツ駅へは湖沿いに鉄道がありますが湖船もあります。

インターラーケンオスト→ブリエンツで検索

左についている青のマークを見るとすべて鉄道です。
電車だと約20分で行けますが船だと約1時間15分かかるので検索はこのようになります。

日付の右にある三本線に〇のついたマークをタップ

検索条件を設定するウィンドウがでます

上から3番目の移動手段「Means of Transport」のトグルボタンを右へスライド(赤くなります)

下に鉄道やバスなどが全てチェックのついた状態で展開されます。
船「Boat」のチェックだけ残して他は外します。

右上の×印をタップして前の画面へ戻ります。

船の時刻表が表示されました。
船のチケットもSBBアプリで購入できます。

船の料金は電車と比べると高いです。
電車4.30CHF~、船17.50CHF~と出ています。

船にも乗るかもという時はSaver Day Passを買っておくのもありかもしれません。
天気や時間の余裕の有無によって電車でも船でも選べます。

【湖船ののりば】
インターラーケンオストとブリエンツで検索しましたが、船の乗り場の名称を知りたい場合は便をどれかタップしてみてください。
Interlaken Ost(See)
Brienz(See)
船乗り場は(See)がついているようです。
Seeはドイツ語の湖

コメント

タイトルとURLをコピーしました